★AI研究の第一人者・東大松尾教授が率いる研究成果活用型ベンチャー企業★リサーチエンジニア
募集要項
- 企業名
- 非公開
- 業界
- IT / Web
- 職種/ポジション
- リサーチエンジニア
- 仕事内容
-
【研究内容】
・深層表現学習の基礎・応用に関する研究開発。
世界モデルを中心に、より賢い機械を実現する、また知能の原理を解明するための研究開発を広く行っています。
外界をモデル化する基礎的な方法論の構築、あるいは自然言語処理やロボティクス領域での研究推進を担っていただきます。
研究テーマの例は下記の通りですが、これに縛られず、世界モデルというコンセプトに共感して
主体的にテーマを設定できる方を広く募集します
例)深層生成モデル (VAE, GAN, Flow, 拡散モデル等)
自己教師あり学習
大規模モデルの構築
深層学習の基礎研究(宝くじ仮説、ネットワークアーキテクチャ探索等)
強化学習・ロボティクス(特にシミュレータを活用した方策の獲得、実世界転移)
自動運転に関する画像認識技術(特に動画認識、動画予測等)
自然言語処理・意味理解(特にTransformerなどの最近の進展に関する研究、マルチモーダルデータの活用等)
【業務内容】
・機械学習×脳・神経科学(NeuroAI分野)からの知能に関する研究・開発 - 必要条件
-
・機械学習を使った5年以上の実務経験または研究経験(もしくはそれ相当のスキル)
例えば以下のようなご経験・スキルがある方のイメージとなります
・自己教師あり学習のなんらかのアルゴリズムを実装した経験がある
・機械学習系の論文に関して、公式GitHubを読めば実装方法を理解し自分で再実装することができる - 尚可条件
-
・機械学習に関する研究・論文執筆経験
・博士(Computer Science/Neuroscience)の学位を有する方
・関連分野のトップ国際会議(下記は例)での主著論文を含む研究業績
機械学習基礎:ICLR, ICML, NeurIPS
言語系:ACL, NAACL, EMNLP
画像系:CVPR, ECCV, ICCV
ロボティクス:IROS, ICRA, RSS, CoRL
※マネジメント経験は必須ではありませんが、業務の一環としてマネジメントが発生する可能性はございます - 想定年収
- 800-1400万円
- 予定勤務地
- 東京都
- オススメポイント
- ・東京大学大学院工学系研究科松尾・岩澤研究室とビジョンを共有し、大学・企業・スタートアップによる産学共創のエコシステムを実現することを目指し誕生したAIの先端研究企業
・アカデミアで生み出された先端技術を産業界に繋げ、社会実装を通じ得られた知見をまたアカデミアに還元することで、次の時代の礎となる人材・先端技術を育成する、イノベーションのスパイラルを創出
・新しい技術に触れることができる機会が多く、様々な分野の論文や記事が毎日のように共有される環境
・リサーチャーやエンジニア、データサイエンティスト、コンサルタント、経営企画、コーポレートなど多彩なメンバーが在籍し、協働しています。
・研究者もビジネス職も入り混じり技術の進歩を学び合う環境
・グローバル視点で市場創出や社会変革を本気で考えるスケール感
・日本社会を動かす経営者達との熱量の高い議論、人や組織が劇的に変わる瞬間に立ち会う喜びなど、たくさんのキャリア機会があります。
・フレックスタイム制度あり
・社員旅行