★2023年環境省 環境スタートアップ大臣賞、経済産業省のJ-Startup選出、Forbes Japan Rising StarAward受賞など、多くの賞を受賞★上場企業向け気候変動コンサルタント

募集要項
企業名
非公開
業界
事業会社
職種/ポジション
上場企業向け気候変動コンサルタント(マネージャー候補)
仕事内容
■具体的な業務詳細
・上場企業のサステナビリティ情報(主に気候変動領域)開示に係るプロジェクトマネジメント業務
・主なプロジェクトとしては、サステナビリティ戦略策定、気候変動情報のレポート開示、CO2削減、気候変動の格付け・認証取得対応 等
・プロジェクト推進のためのサステナビリティ領域の新規情報の調査・分析、MTG資料作成及びファシリテーション、顧客への戦略・施策提案、チーム改善活動(プロジェクトワークの更なる効率化・品質向上)

【得られる経験・成長機会】
急成長しているスタートアップに身を置くことで、強烈な成長の機会を得ることができます
・成長産業である気候テックカンパニー、CO2排出量の見える化サービス累計導入社数で国内No.1(2023年12月末時点、自社調べ)、グローバルNo.1に向けた海外展開など、企業成長を間近で実感でき、刺激的かつ活気あふれる環境で仕事ができます
・上場企業に対するサステナビリティ領域プロジェクトの推進を通じて、高度な提案・折衝スキルやプロジェクトマネジメントの経験、最先端知見を早期に獲得することが可能となります
・また、拡大フェーズにあり、オーナーシップを持って組織・仕組み作りや新規サービス開発など、多岐に渡る挑戦フィールドがあります
必要条件
・大手企業向け営業経験
・顧客の課題・ニーズを把握し、ソリューションを提案した経験
・何かしらのプロジェクト(社内外)に参画した経験
・OfficeやGoogleを使った資料作成スキル
・データを用いた分析スキル
尚可条件
・クイックレスポンスが得意な方
・担当する業務を当事者意識を持って、推進できる方
・チームワーカーであり、チームで目標を達成することを大事にしている方
・新しいチャレンジを求めている方
想定年収
800-1200万円
予定勤務地
東京都
オススメポイント
・シリーズCで累計資金調達額101億円
・NEDO シリコンバレープログラム 2022 採択、日本のスタートアップ企業から海外進出に挑戦。2022年11月にはシンガポールに初の海外法人を設立
・成長中の注目GXスタートアップ/フルリモート/フレックス
・脱炭素という世の中の大きなテーマを、日本全体を巻き込んで解決していくための土台作りに関われます
・業界シェア率No1を誇る累計5000社に企業に採択。
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・通勤手当などの交通費支給:上限30,000円/月
・徒歩通勤手当:30,000円/月、一部条件有
・読書手当:上限10,000円/月
・ジム・運動手当:上限10,000円/月、一部条件有
・家事育児代行手当:上限10,000円/月
・朝食手当:400円/日、一部条件有
・企業型DC(企業型確定拠出年金)あり
・その他:毎月Happy Hour開催、フリードリンク、服装自由