★日本企業の生産性向上や産業の活性化を実現する自社AIプロダクト開発企業★ ジュニアAIエンジニア(Junior AI Engineer)

募集要項
企業名
非公開
業界
IT / Web
職種/ポジション
ジュニアAIエンジニア(Junior AI Engineer)
仕事内容
本ポジションではプロダクトをスケーラブルにするため、効果的・実験的なAIプロンプトエンジニアリングを実現いただきます。
プロダクトにおけるプロンプトの作成・メンテナンス、GPTを活用したデータ分析機能の開発、データベースとの連携、クエリの最適化などを行います。

[具体的な業務内容]
■プロンプト設計・開発:
 ・Generative AIが生成するテキストやイメージの入力として使用するテンプレートや指示などのプロンプトを設計・開発します。
■品質評価と改善:
 ・Generative AIによって生成された出力の品質を評価し、プロンプトを調整することで出力の品質を改善・向上させます。
■実験的プロンプトの作成と効果測定:
 ・課題に対する仮説をもとに実験的なプロンプトを作成し、その効果測定を実施します。
■プロンプト自動化の実装:
 ・APIやスクリプトを使用してプロンプトの自動化を実装します。
■データ・コンテンツの管理:
 ・Generative AIによって生成されたデータやコンテンツの管理を行います。
■データ分析機能の開発:
 ・GPTを活用したデータ分析機能の開発を行い、データベースとの連携やクエリの最適化を実施します。
必要条件
・JavaScript もしくは Python を使用した開発経験 : 2年以上
・プロンプトエンジニアリングに関する基本的な理解
・Generative AI に関する基本的な理解と興味関心をお持ちであること
・日本語 (Fluent)
尚可条件
・コンピュータサイエンス、人工知能、機械学習または関連分野における学士号または修士号をお持ちであること
・最新の技術トレンドをキャッチアップし、知識やノウハウを組織へ還元できる方
・機械学習を用いたプロダクト開発経験
・プロンプト設計・開発の実務経験
・データ分析やクエリ最適化の経験
・APIやスクリプトを使用した自動化の経験
想定年収
450-880万円
予定勤務地
東京都
オススメポイント
・生成系AI技術の開発ポジション
・自社プロダクトにおいて、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供
・Financial Times社発表のアジア成長企業ランキング2020を受賞
・リモートと出社半々のハイブリッドワークが可能
・最先端技術に触れる機会多数
・クリエイティブな環境
・フレックスタイム制度あり
・リモートワーク制度:プロジェクトや職種に応じて、自宅やカフェ、コワーキングスペースなどから仕事が可能
・フラットな組織構造:役職や部署に関係なく意見交換がしやすい環境が整っています
・チーム間のコラボレーション:部署間の連携を重視しており、プロジェクトベースで多様なメンバーと協力する機会が豊富