★日本企業の生産性向上や産業の活性化を実現する自社AIプロダクト開発企業★ シニアUI/UXデザイナー
募集要項
- 企業名
- 非公開
- 業界
- IT / Web
- 職種/ポジション
- シニアUI/UXデザイナー
- 仕事内容
-
本ポジションでは、生成AI技術を活用して業務効率や生産性を劇的に向上させるアプリケーションの開発に携わっていただきます。
お客様の要件にあわせてプロトタイプを作ることはもちろん、今後のプロダクトや事業の強化に重要な開発プロジェクトやそれらに必要な開発要件を自ら能動的に策定して開発を進める事ができるよう、デザイン組織を牽引していただく方を募集しています。
[具体的な業務内容]
・PRDを元にデザインのプロトタイプを作成する
・アプリケーション全体で整合性のあるデザインとなるように調整を行う
・既存のUI/UXをデザイン専門家の立場から改善を行う
・プロダクトの方向性を考慮したUI/UXデザインの策定
・UIのレビューおよび改善提案
・PdMやエンジニアと連動し、要件に基づいたデザインに関する議論、技術的制約に関する議論を行い、プロダクト戦略に基づいたデザインを制作
・ユーザーペインの調査・仮説検証・課題解決 - 必要条件
-
・UI/UXデザイナーとしてプロダクトデザインに携わられた実務経験 : 3年以上
・多職種 (エンジニア、PdM、PjMなど) やステークホルダーと協働、連携を行いサービスを作り上げた経験
・優れたリーダーシップと論理的コミュニケーションスキルを発揮し、プロダクト開発を推進したご経験
・データを用いた意思決定スキル
・日本語 (Fluent) : 日本語でプロダクト開発に関するハイコンテクストな議論を齟齬なく行うことができる - 尚可条件
-
・一定のユーザーに利用されている「Web/Mobile アプリケーション」でのデザイン経験
・Figmaを利用した経験1年以上 (Autolayout や Variable などの機能を使いこなすことができる)
・デザインライブラリを作成した経験
・エンジニアと協業し、デザインシステムを構築した経験
・市場影響度とプロダクトスケールのための PRD を作成したご経験
・最新AI技術のトレンドをキャッチアップできること - 想定年収
- 800-1300万円
- 予定勤務地
- 東京都
- オススメポイント
- ・生成系AI技術の開発ポジション
・自社プロダクトにおいて、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供
・Financial Times社発表のアジア成長企業ランキング2020を受賞
・リモートと出社半々のハイブリッドワークが可能
・ユーザーと生成AIのインタラクティブなやり取りを実現するUI/UX設計
・処理時間が長いことや結果が一意に定まらないといった生成AIの特性を理解し、それをユーザーフレンドリーに提供するためのUI/UX設計
・言語処理に加え、画像や音声などの様々なタイプのAIの生成内容を効果的に提供するためのUI/UX設計
・フレックスタイム制度あり
・リモートワーク制度:プロジェクトや職種に応じて、自宅やカフェ、コワーキングスペースなどから仕事が可能
・フラットな組織構造:役職や部署に関係なく意見交換がしやすい環境が整っています
・チーム間のコラボレーション:部署間の連携を重視しており、プロジェクトベースで多様なメンバーと協力する機会が豊富