★日本企業の生産性向上や産業の活性化を実現する自社AIプロダクト開発企業★ バックエンドエンジニア

募集要項
企業名
非公開
業界
IT / Web
職種/ポジション
バックエンドエンジニア
仕事内容
本ポジションでは、お客様にAI機能を提供するための新規プロダクトを NestJS で作っていただきます。
PoC でマーケットインの開発をし、開発したものは全て自社プロダクトとして育てて拡販していきます。

お客様の要件にあわせて開発を進めることはもちろん、今後のプロダクトや事業の強化に重要な開発プロジェクトやそれらに必要な開発要件を自ら能動的に策定して開発を進める事ができるよう、バックエンドを牽引していただく方を募集しています。

[具体的な業務内容]
・ファインチューニングの開発
・LLM 使ったプロダクト開発
・複数の API を統合し、新たな API を生成するプロジェクト
必要条件
・コンピュータサイエンス、人工知能、機械学習または関連分野における学士号または修士号が必要です。
・技術的な役割での最低5年間の実務経験
・バックエンド言語(Python、Javaなど)に熟達しており、様々な技術的課題を解決できる知識を有していること
・Postgres/MySQLのようなリレーショナルデータベースの経験
・クラウドサービス(AWS、Google Cloud、またはAzure)の経験およびコンテナ技術(Docker、Kubernetes)の理解が不可欠です
・日本語 (Fluent)
尚可条件
・0-1 Phase のご経験
・Tech Lead などの技術的な牽引のご経験 : 1年以上
・CI/CD を用いた経験
想定年収
650-1200万円
予定勤務地
東京都
オススメポイント
・生成系AI技術の開発ポジション
・自社プロダクトにおいて、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供
・Financial Times社発表のアジア成長企業ランキング2020を受賞
・リモートと出社半々のハイブリッドワークが可能
・バックエンド主担当として開発をリードすることができる
・AI 関連の最新技術に携わることができる
・スタートアップ特有のスピード感ある中で働くことができる
・フレックスタイム制度あり
・リモートワーク制度:プロジェクトや職種に応じて、自宅やカフェ、コワーキングスペースなどから仕事が可能
・フラットな組織構造:役職や部署に関係なく意見交換がしやすい環境が整っています
・チーム間のコラボレーション:部署間の連携を重視しており、プロジェクトベースで多様なメンバーと協力する機会が豊富