★国内シェアNO.1のモビリティ企業 / 「脱炭素化」「人材不足」等の社会課題の解決を目指す上場準備中企業★フルスタックスペシャリスト

募集要項
企業名
非公開
業界
IT / Web
職種/ポジション
フルスタックスペシャリスト
仕事内容
フルスタック(アプリ・サーバ・フロントエンド全て)のスペシャリスト として、自社の新しいサービスをよりスピーディーに世の中に届けることに協力いただきたいと考えています。

【活動内容の例】
■自社プロダクトの進化を速めるための上流工程の改善
 ・プロダクトマネージャー・ブロジェクトマネージャーと対等な立場で議論
 ・複雑になりがちな要件の簡略化・削ぎ落とし・別案の提案
 ・開発効率を考えた案件の開発順・スケジュールの提案
■スペシャリスト個人の力を最大限活用する開発
 ・複数メンバーで取り組むと返って非効率なもの、難度が高いものを見極め、ご自身で作りきってしまう
 ・開発効率や業務効率を大きく高める各種社内ツールの企画・実装
■エンジニアチームの横連携を強化する活動
 ・APIサーバ/バッチサーバの混在するマイクロサービスからスマートフォンアプリまで全領域に渡って、開発効率をあげられるアーキテクチャへの再構築
 ・各チームメンバーの担当プロダクトを広げる支援の提案・実行
  ・勉強会やアサインルールなど
■チームの開発効率を高める活動
 ・テスト等の自動化の範囲・方法の企画、自動化システムの運用支援
 ・データ仕様やAPI仕様等のドキュメンテーションの整理・強化のガイドラインづくりや実施サポート
 ・自動化・効率化によるエンジニア運用業務の削減
必要条件
■合計10人月以上の規模のWebサービス系プロジェクトで、開発全体のリードエンジニアとして要件調整からリリース・保守までを担当した経験
■フルスタック:以下全ての範囲で、現場のコードやアーキテクチャを理解できること
 ・スマートフォンアプリ(可能ならば複数のプラットフォーム経験)
 ・APIサーバ開発(可能ならば複数の言語・フレームワーク経験)
 ・データベース設計
 ・フロントエンド開発(React以降)
■ご自身にとって主たる技術分野(Android/iOS/バックエンド(Golang/AWS/GCP/DB設計/API設計)/フロントエンド(React)/データ基盤 等)で、5年以上の実務経験
尚可条件
■エンジニア10名以上程度のプロダクト開発現場に後から参画し、課題を解決する手法・仕組みを提案・説得・実行し、それによって事業や開発現場に大きな改善(ビジネス部門から認識される程度のもの)を生み出した経験
想定年収
900-2000万円
予定勤務地
フルリモート可能
オススメポイント
■エンジニア組織風土:
⇒エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。
テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。・スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)
■オンボーディング:
⇒入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。

・自社アプリが2500万ダウンロードを突破しており、シェアNO.1のモビリティサービス展開企業
・脱炭素サービスや求人情報サービス、交通事故の削減支援サービス等、社会課題解決に向けた事業まで展開中
・B2B, B2C双方向けのサービス展開を実現している会社
・全国7拠点展開(東京本社、大阪、名古屋、福岡、広島、札幌、沖縄)
・平均年齢36.7歳となり、エンジニア、ビジネス職、コーポレート、カスタマーサクセス等広い職種の人材で構成されている企業
・麻布台ヒルズにオフィスを構えており、ラウンジや商業施設も併設されている素晴らしいオフィス環境
・フルリモート可
・トライアルタクシー制度(月額1万円)
・ニューノーマル手当(月額1万円)
・ウェルカムランチ制度
・書籍購入制度
・技術カンファレンス参加費負担(国内外)
・結婚祝い+休暇(5日+3万円支給)
・児童手当(月5,000円/人で3人目からは1万円/月)
・育児休業(最長1年間取得可能)、パパ・ママ育休プラス
・私服勤務OK