★世界130か国以上で商品・サービスを提供するオートメーションのリーディングカンパニー(製造業)★グループの成長戦略に向けたM&Aスペシャリスト

募集要項
企業名
非公開
業界
事業会社
職種/ポジション
グループの成長戦略に向けたM&Aスペシャリスト
仕事内容
同社は、インダストリーオートメーション、ヘルスケア、社会システム、電子部品、データソリューションと多岐に亘る事業を保有し、各ドメインでの事業価値向上を通じ、企業価値の最大化を追求していきます。

配属組織である、グローバル戦略本部 経営戦略部は、全社および事業ドメインごとの成長戦略の検討を担う部門です。
M&Aグループは、全社戦略に照らし合わせたり、事業部と連携したりしながら、M&A候補先の探索・アプローチ、実行をリードしています。

【具体的な業務内容】
・M&A戦略の検討および案件の実行
(事業本部と伴走支援する案件タイプや本社主導的で行う案件のタイプ等、色々な種類の案件があります)
・日々の投資銀行・M&Aブティック、会計系ファーム(FAS)との情報交換
・投資委員会の運営事務局としての経営層とのコミュニケーション
必要条件
・事業会社でM&Aをリーダー的ポジションで実行した経験、あるいは投資銀行・証券会社・M&Aアドバイザリー会社等でのM&Aアドバイザリーの経験を4年以上保有
・投資銀行・証券会社・M&Aアドバイザリー会社等でご勤務されている場合は、シニア・アソシエイトあるいはヴァイス・プレジデント/マネージャー相当
・ビジネス英語
(案件のソーシング時には、海外とのやり取りも想定されます。また、クロスボーダー案件においてはアドバイザや対象企業、現地法人とのコミュニケーションや、
対象会社の調査においてIR資料やアナリストレポートを読み、財務情報ベンダーを使いつつ分析することが想定されます)
・M&Aを行うにあたって必要な分析(例:財務モデリング、バリュエーション)や資料作りを行えるスキル
尚可条件
下記のような資格を取得されている方
MBA、公認会計士、税理士、US CPA、証券アナリスト、中小企業診断士、日商簿記1級
想定年収
1000-1320万円
予定勤務地
東京都、または京都府
オススメポイント
・オートメーションのリーディングカンパニーとして、工場の自動化を中心とした制御機器、電子部品、駅の自動改札機や太陽光発電用パワーコンディショナーなどの社会システム、ヘルスケアなど多岐にわたる事業を展開
・会社の変革を実現するべく、直近は新卒以上に中途採用比率が73%と変革のタイミングとなります。
・数字で見る会社(売上:7,629億円 / 連結従業員:29,020人/創業89年/平均勤続年数19.6年/有給平均取得日数17.5日/国内27拠点/海外92拠点/特許保有数12,061件)
・経営にインパクトのあるイベントに関わることができること、また、それを自ら考え実行に移せる
・多様な事業に関与すると同時にROIC経営を通じて事業ポートフォリオの最適化を追求できるのはコングロマリット企業の醍醐味
・経営のダイナミズムを経験できるポジション
・ハイブリッドワーク可
・フレックス
・毎週水曜日を「定時退社日」にする柔軟な働き方