★グロース市場で人とテクノロジーが融合したBPaaSを展開★バックエンドエンジニア

募集要項
企業名
非公開
業界
IT / Web
職種/ポジション
バックエンドエンジニア
仕事内容
既存システムの運用保守および機能開発に携わっていただきます。機能開発では機能、非機能要求をどのように達成するかはもちろん、よりユーザーにとって価値のあるサービスとなるにはどのような物を作ればよいかしっかり議論して開発していきます。 運用保守では安定したアプリケーションを維持しながら、いかに素早くユーザーに価値を届けるための土台を作るかや、チームが効率的に開発運用保守していくための改善を追求していきます。

・内部APIの設計・開発・運用
・組織管理者向けの管理機能の設計・開発・運用
・非同期処理系の設計・開発・運用
・テクニカルサポート(主にカスタマーサポートとのやり取りになります)
・開発・運用プロセスの継続的な改善(CI/CD の改善 等)
・技術的負債の解消に向けた検討・実施
必要条件
・Scalaをつかったアプリケーションの設計、開発、運用経験(Rust, Kotlin, Javaなどでも可)
・データベース(RDB,KVS,etc)をつかったアプリケーションの開発、運用経験
・Git, GitHub をメインで使用したチームでの開発、運用経験
・AWSやGCPなどのパブリッククラウド上でのアプリケーションの開発、運用経験
・スクラムなど、不確実性に対してチームで議論しながら仮説検証を繰り返していく開発スタイルの経験
・チームのミッションに対して目的意識を持ち、意思・意見を表明して行動に移すことができること
尚可条件
・Scala言語、および Akka や Cats などの主要なフレームワークに精通している・JVMの特性を理解し、アプリケーションの安定化やチューニングができる
・マイクロサービスアーキテクチャなどの分散システムの設計、開発、運用経験
・ドメイン駆動設計の理解と設計、開発経験
・Apache KafkaやAWS SQSなど、キューを用いるコンシューマーアプリケーションの設計、開発、運用経験
・Kubernetesでのアプリケーションのスケーリングや耐障害性を考慮した運用設計の経験
・モニタリングやオブザーバビリティのようなシステムの可観測性に関する知識と運用経験
・CI/CDや開発環境を整備しチームの生産性向上に寄与された経験
・チームリードやテクニカルリードの経験
・技術系勉強会の登壇やOSSプロジェクトへのコントリビュートなど、コミュニティへ貢献した経験
・大規模なトラフィックを捌くアプリケーションの設計、開発、運用経験
・投資対効果を意識し、目的に対してトゥーマッチになるのではなく今必要十分なエンジニアリングができる
・スクラム、及びLeSS/Scrum@Scaleのような大規模アジャイルフレームワークの知識と経験
・スクラムのプロダクトオーナーのような、WHAT/WHYを言語化する経験
想定年収
600万円-900万円
予定勤務地
東京都
オススメポイント
・同社サービスの導入社数は、420,000社を超え、""社会インフラ""として認知・利用されるプロダクトに成長。
・社会福祉を支え国際競争力を上げるため、中小企業の低労働生産性の解決に向けサービスを地方に向けても提供
・ソフトウェアの提供ではなく、業務プロセスそのものを提供するBPaaS事業を展開
・中小企業の生産性向上という日本の社会課題に正面から取り組める
・新規事業の立ち上げやM&Aを通して事業拡大を積極的に行っている
・ハイブリッド勤務手当
・子育て支援サービスの利用補助
・副業可能