-
★世界130か国以上で商品・サービスを提供するオートメーションのリーディングカンパニー(製造業)★グループの成長戦略に向けたM&Aスペシャリスト
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- グループの成長戦略に向けたM&Aスペシャリスト
- 仕事内容
- 同社は、インダストリーオートメーション、ヘルスケア、社会システム、電子部品、データソリューションと多岐に亘る事業を保有し、各ドメインでの事業価値向上を通じ、企業価値の最大化を追求していきます。
配属組織である、グローバル戦略本部 経営戦略部は、全社および事業ドメインごとの成長戦略の検討を担う部門です。
M&Aグループは、全社戦略に照らし合わせたり、事業部と連携したりしながら、M&A候補先の探索・アプローチ、実行をリードしています。
【具体的な業務内容】
・M&A戦略の検討および案件の実行
(事業本部と伴走支援する案件タイプや本社主導的で行う案件のタイプ等、色々な種類の案件があります)
・日々の投資銀行・M&Aブティック、会計系ファーム(FAS)との情報交換
・投資委員会の運営事務局としての経営層とのコミュニケーション - 想定年収
- 1000-1320万円
-
★世界130か国以上で商品・サービスを提供するオートメーションのリーディングカンパニー(製造業)★IR企画・推進
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- IR企画・推進
- 仕事内容
- IR業務の実務リーダーを担っていただく予定です。(ご本人のご希望と適正を鑑み別途ご相談いたします)
・投資家ターゲティングとIRプラン策定
・投資家ターゲティングとIRプラン策定
・資本市場エンゲージメントの具体化
・市場調査
・決算説明会、その他IRイベントの企画・運営
・IRアレンジメントの実施 - 想定年収
- 550-750万円
-
★世界130か国以上で商品・サービスを提供するオートメーションのリーディングカンパニー(製造業)★オープンポジション(CVC系人財)
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- オープンポジション(CVC系人財)
- 仕事内容
- 経営の視座に立った新規事業領域への事業拡大・成長を加速させる戦略策定・実行
事業領域・ドメイン選定、市場・産業構造・ポジショニング分析からプレーヤーマッピング、バリューチェーン・工程分析、政策・規制動向などの分析、洞察を深めることで事業の変曲点・「勝ち筋」のドライバーを見極め、事業仮説を導出。
インキュベーション的活動へつなげるとともに、拡張戦略としてのM&Aや提携戦略への展開も検討を進める。 - 想定年収
- 750-1200万円
-
★世界130か国以上で商品・サービスを提供するオートメーションのリーディングカンパニー(製造業)★IR企画
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- IR企画
- 仕事内容
- グループの価値伝達機能の進化に向け、IRの企画能力の強化を図ります。その推進のリード役を担っていただきます。
・投資家ターゲティングとアプローチ戦略PDCAの確立
・新たな資本市場エンゲージメントの具体化
・IRアレンジメントの実施
・市場調査
◆具体的な仕事内容
・投資家ターゲティングとアプローチ戦略の企画立案
・ターゲット投資家の面談アレンジ(国内外投資家との直接コミュニケーション含む)
・グループの情報開示コンテンツの充実化、および関係部門との折衝
・自社及び顧客が属する業界調査
・定期的な業界分析と経営報告、議論準備 - 想定年収
- 450-750万円
-
★連結売上1兆円以上の日本三大通信キャリア★キャピタリスト(スタートアップ投資担当)
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- キャピタリスト(スタートアップ投資担当)
- 仕事内容
- 【ミッション】
キャピタリストとしてシード・アーリーステージのスタートアップへの投資およびハンズオン支援などの業務
【主な業務】
投資全般に関する業務(国内外のスタートアップ企業のソーシング、デューデリジェンス、投資実行、ハンズオン支援)
【具体的な業務】
・国内外スタートアップ企業のリストアップ、調査、コンタクトを含めたソーシング全般
・定期メンタリングを通じた各種ハンズオン支援
・投資実行に向けたデューデリジェンス
・投資後のハンズオン支援 (オープンイノベーションの創出、海外展開の支援) - 想定年収
- 580-1360万円
-
★連結売上1兆円以上の日本三大通信キャリア★ 営業企画・戦略※グループ出向
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- 営業企画・戦略
- 仕事内容
- 【ミッション】
オンライン健康医療相談サービスアプリを中心とした自社開発ヘルスケア・医療サービスの法人・自治体向け提案活動に従事いただき、営業企画・戦略業務を中心に担っていただきます。
【主な業務内容】
・オンライン健康医療相談サービスの提案先大手法人や自治体との新規共創ビジネスの戦略立案、事業計画策定およびその立ち上げ
・ヘルスケアデータ利活用における新規事業の戦略立案、事業計画策定およびその立ち上げ
【具体的な業務】
・営業と連携した事業企画(事業構想立案、事業展開シナリオ/事業計画策定、共創プロジェクトの社内承認獲得など)
・サービス開発の推進(ビジネスモデル/サービスモデル詳細設計、サービス展開シナリオ/PoC/開発計画策定)
・事業オペレーション設計(事業運営体制の設計、営業・マーケティング戦略の策定)
・ステークホルダーマネジメント(提携パートナーの選定・交渉、社内連携)
・営業・事業推進のためのKPI管理(実績の把握、数値分析・傾向分析・対策の実行)
・医療・ヘルスケアアプリの市場分析、競合調査、および営業資料の作成 - 想定年収
- 700-1360万円
-
★シリーズCまでで76億円の資金調達実現/買収先企業との共創型の事業会社★事業開発(企画推進)/グローバルECブランドのM&A・PMI
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- 事業開発(企画推進)/グローバルECブランドのM&A・PMI
- 仕事内容
- (1)ソーシング(M&A候補先の開拓、面談 )
・M&A仲介会社との連携
・初回面談、TOP面談の調整
・PL/BSおよび事業の構造理解
※幅広いジャンルのECブランドを対象としています(消費財、日用品、化粧品など)
(2)M&A案件の執行(デューデリおよび成長戦略の立案をリード)
・デューデリジェンス(以下DD)の全体マネジメント
・各種DD(財務/法務/労務/SCM/ITなど)のディレクション(各ファンクションの社内プロフェッショナルとの連携)
・事業計画の策定(他チームと連携)
・譲渡価格の検討
・投資判断の資料作成、オーナー交渉、クロージング
(3)PMI (PMIオーナーとして成長戦略の実行をディレクション)
・シェアードサービスのマネジメント(管理本部や士業専門家と連携)
・事業責任者と連携を行い成長戦略の立案&実行(事業計画・組織の体制/採用計画の整備)
(4)その他、M&A実務とプロジェクトマネジメント全般
(※共創型M&A)「どちらかがもう一方に吸収合併されるのではなく、お互いの強みを持ち寄り、ONE Teamとなってブランドの更なる飛躍と継続的な成長を目指す、自社が提唱するM&Aのアプローチ」※ECロールアップモデルの事業でブランドを成長させて行っております。
変更の範囲:会社の定める業務の範囲による - 想定年収
- 600-900万円
-
★シリーズCまでで76億円の資金調達実現/買収先企業との共創型の事業会社★事業開発(企画推進)/M&Aした会社の経営層ポジション想定
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- 事業開発(企画推進) / M&Aした会社の経営レイヤーポジション
- 仕事内容
- プロセスごとに担当者やチームを分けるのではなく、全員が下記(1) ~ (3)までのM&A関連業務を一貫して行っています。複数の案件が同時進行で進んでおりますので、メイン担当として数案件をリードしていただく予定です。上長からのOJT、チーム内のサポートがございますので、M&A業務未経験のメンバーも多数活躍しています。
(1)ソーシング(共創型M&A候補先 ※の開拓、面談 )
・初回面談、決裁者・TOP面談の調整
・M&A仲介会社との連携
・PL/BSおよび事業の構造理解
・買い手としてのPRや広報
※幅広いジャンルのECブランドを対象としています(消費財、日用雑貨、化粧品、ペットなど 海外も含む)
(2)M&A案件の執行(デューデリおよび成長戦略の立案をプロジェクトオーナーとしてリード)
・デューデリジェンス(以下DD)の全体マネジメント
・各種DD(財務/法務/労務/SCM/ITなど)のディレクション(各ファンクションの社内外プロフェッショナルとの連携)
・事業計画の策定(他チームと連携)
・譲渡価格の検討
・投資判断の資料作成、オーナー交渉、クロージング
・意思決定のリード(取締役決裁提案・株主/証券会社調整・M&A仲介会社連携)
(3)PMI 〜(PMIオーナーとして成長戦略の実行をディレクション)
・シェアードサービスのマネジメント(管理本部や士業専門家と連携)
・経営陣の一員として、その他の経営メンバーとともに成長戦略の立案&実行(事業計画・組織の体制/採用計画の整備)
・PMI(100日プラン)終了後の対象会社の事業運営/組織体制構築、自社との連携(業績報告、予算管理etc..)
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による - 想定年収
- 800-1200万円
-
★第二創業期を迎える大手製造小売業(SPA)企業★プロジェクトマネージャー(ESG推進)
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- プロジェクトマネージャー(ESG推進)
- 仕事内容
- ①「2030年ESG経営のトップランナー」実現に向けて、全社・部横断のESG推進プロジェクトの戦略立案、実行推進リード(プロジェクト例:資源循環推進、脱炭素、生物多様性・自然共生型社会の実現、再生エネルギー導入、サプライチェーンを含む各ステークホルダーの人権尊重に向けた取組、地域課題の解決、地域活性化に向けた全社取組の推進等)
② ①について全社推進に向けた社内啓発・教育、社内広報の推進
③ ESG外部指標(CDP、FTSE,、MSCI、日経SDGs/スマートワーク、TCFD等)についての最新動向収集、課題やスコア向上のための分析の実施と戦略立案・実行、評価向上に向けた情報開示推進
④ 海外事業会社での展開に向けた情報収集や連携、展開のサポート実施
■役割期待
「2030年ESGトップランナー」を目指して一緒に活動を推進する仲間を募集します。
同社は、1980年のブランド誕生時から40年超変わらぬESG視点・サステナビリティ視点を有しており、そのような当社においては「ESG経営推進」とはまさに経営のあり方そのものです。
その中でESG経営推進課に求められていることは、同社の事業や店舗、サービスを通じて「本業としてのESG経営」を実現するためのビジョンと戦略を描き、その実現に向けて全社を後押ししながら自らも主体者としてリードしていくことです。
ESG経営の推進を通じて同社、ひいては地域や社会をより良い方向に推し進めたいという熱い思いをお持ちの方、そういう活動を経営層をはじめ、国内外の社内外関係者と協働し、ハンズオンでリードし、チャレンジしたいという仲間を募集します。 - 想定年収
- 800-1300万円
-
★グローバルエンタメ大手事業会社★投資戦略・企画調査担当
- 企業名
- 非公開
- 業界
- 事業会社
- 職種/ポジション
- 投資戦略・企画調査担当
- 仕事内容
- グローバルな新規事業領域における戦略策定、資料作成、また新規技術・事業領域での事業開発を担当していただきます。
・新規技術・事業領域における調査・戦略企画業務
・事業開発・投資先選定業務
・上記領域におけるネットワーキングや情報収集・市場調査
・社内への情報展開 - 想定年収
- 600-1000万円
企画系ポジション
企画系ポジションの求人数11件
求人を検索する