プロダクトマネージャー

プロダクトマネージャーの求人数13
求人を検索する
  • ★toB/toC/金融機関向けの3つの事業軸でユーザー体験の向上に努める★日系グローバル企業新規事業/シニアプロダクトマネージャー

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    新規事業/シニアプロダクトマネージャー
    仕事内容
    ・プロダクトビジョン、ロードマップの策定
    ・プロダクト価値向上のために必要な外部調整(社内/社外)
    ・実装機能の企画/起案 ・実装機能の要件定義/仕様整理
    ・部署を横断するプロジェクトマネジメント
    想定年収
    1100~1600万円
  • ★累計調達額217億円 / 製造業のAIによるデジタル変革を推進する急成長企業★プロダクトマネージャー_日英バイリンガル

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    プロダクトマネージャー_日英バイリンガル
    仕事内容
    SaaS事業またはその関連プロダクトのプロダクトマネジメントを担っていただきます。ビジネス・オペレーション・開発の幅広い観点から、サービス設計・顧客ヒアリング・プロジェクトマネジメントを担いながらプロダクトの起案から展開、継続的な価値提供までを一貫してリードするポジションです。

    ステークホルダーや関係者と協働し、開発チームやオペレーションチームの持つ力を最大限に引き出しながらプロダクトの価値を最大化し、顧客の行動変容に繋げることがミッションです。 キャディではプロダクトの新規立ち上げや継続的な改善活動のほかに、いくつかのプロジェクトが同時多発的に展開されており、それらのプロジェクトの状況を加味してプロダクトロードマップおよびプロダクトバックログを適切に管理し、実行に移していくことが求められます。

    ・プロダクト戦略やプロダクトロードマップの立案・策定・遂行 - スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化
    ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
    ・事業計画の策定・実行、開発マネジメント - プロダクトのクオリティ管理

    ※なお本募集ポジションでは、上記を日英の両言語にて遂行できることが求められます。
    想定年収
    650-1400万円
  • ★国内シェアNO.1のモビリティ企業 / 「脱炭素化」「人材不足」等の社会課題の解決を目指す上場準備中企業★プロダクトマネージャー

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    プロダクトマネージャー
    仕事内容
    webシステム・ネイティブアプリなどのソフトウェア、IoT機器などのハードウェア、ビッグデータやAIを活用したサービスなど多種多様なプロダクトのプロダクトマネージャーとして以下の役割を担います。

    ・ユーザーのペインを正しく理解し、事業の目標を達成するために最適な案件や機能における優先順位とスコープを定義することで、プロダクトを通じてユーザーの課題解決と事業の成功の両立を実現する。
    ・プロダクトを市場に送り出すために、様々なステークホルダーに向き合い議論と合意形成を行い、コミュニケーションの中心となってプロダクト開発をリードする。
    ・プロダクトがどの方向に向かって進むのか、理想のビジョンを描き、実現に向けたロードマップを作成する。
    ・「なぜ作るのか(Why)」「何を作るか(What)」に責任を持つ。
    想定年収
    600-1200万円
  • ★日本企業の生産性向上や産業の活性化を実現する自社AIプロダクト開発企業★ プロダクトマネージャー(AI)

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    プロダクトマネージャー(AI)
    仕事内容
    私たちは、急成長中のスタートアップ企業で、Manager, Product Management を募集しています。
    プロダクトマネージャーをマネジメントし、自身でもプロダクトを管掌しながら、各メンバーの業務がスムーズに進むよう管理を行っていただける方を探しています。

    [具体的な業務内容]
    ■PRD / 要件定義書作成:
     ・プロダクトの要件を明確にし、開発チームに伝えるためのPRDや要件定義書を作成します。
    ■プロダクトマーケットフィット検証:
     ・顧客ヒアリングを通じてプロダクトが市場に適合しているかを検証します。
    ■案件優先度の決定:
     ・プロダクト開発における案件の優先順位を決定し、リソースを最適に配分します。
    ■中長期のプロダクトロードマップ作成:
     ・プロダクトの中長期的なビジョンと戦略を描き、ロードマップを作成します。
    ■プロダクト開発のリード:
     ・プロダクト開発チーム全体に対して方針を提示し、先頭に立ってプロダクト開発をリードします。
    ■経営陣へのレポーティング:
     ・プロダクトの進捗状況や成果を経営陣に報告します。
    ■PdMチームの業務改善:
     ・各業務における課題を適切に分解し、分析と対応施策の検討および実施を行います。
    想定年収
    1200-2000万円
  • ★産業革新と社会課題の解決を実現するAI・生成AIソリューションの上場企業★プロダクト開発

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    プロダクト開発
    仕事内容
    生産年齢人口の減少が深刻化する日本にとって今後の経済成長を左右する最重要課題の一つである、「DX推進およびDX人材育成」を行う自社プロダクトの事業開発を担当いただきます。
    具体的には、プロダクトの根幹機能であるDX人材アセスメントをメインとしたプロダクト開発領域をお任せする予定です。

    ・アセスメントの品質向上に向けた業務
     ・項目(=問題・質問)作成や校正
     ・回答データ分析(エクセルやR言語を使用)
    ・アセスメント結果のモニタリング
    ・品質および顧客体験向上に向けた施策の立案・実行
    ・新規アセスメントサービスの企画・開発
    ・アセスメント結果の有効活用に向けた業務
    ・顧客への受検結果報告書作成サポート
    ・顧客保有データとの関連性分析・報告サポート
    ・先行研究・技術調査と実装検討
    想定年収
    504-804万円
  • ★産業革新と社会課題の解決を実現するAI・生成AIソリューションの上場企業★プロダクトマネージャー

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    プロダクトマネージャー
    仕事内容
    ■ミッション
    プロダクトにつながるプロジェクトの推進と自社プロダクトの構想~開発~事業化

    ■業務
    サービス全般に責任を持つ

    サービス企画、営業支援、グロース設計、運用設計、要件定義、仕様策定、サービスごとのコスト管理、スケジュール管理、スコープ管理、KPI設計・ログ設計、業務設計・運用設計、法務・情報セキュリティ対応
    カスタマーサポートコントロール、外注コントロール、他社ベンダーコントロール
    想定年収
    804-1308万円
  • ★グロース市場で人とテクノロジーが融合したBPaaSを展開★シニアプロダクト(UXUI)デザイナー(リーダー候補)

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    シニアプロダクト(UXUI)デザイナー(リーダー候補)
    仕事内容
    プロダクトデザイン部において、UXデザインのリーダーとしてチームを率い、プロダクトの成長と市場での競争力を高める役割を担っていただきます。

    ■業務内容
    UXデザインチームのリーダーとして、以下の業務に従事していただきます。

    プロジェクト推進
    ・UXデザインリーダーとしてプロジェクトをリード
    ・リサーチとデザインを通じて顧客体験を向上させ、人間中心設計(HCD)に基づきプロダクトの競争力を強化
    想定年収
    600万円-800万円
  • ★グロース市場で人とテクノロジーが融合したBPaaSを展開★シニアプロダクトマネージャー_マネージャー候補

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    シニアプロダクトマネージャー_マネージャー候補
    仕事内容
    プロダクトマネージャーとして、PLG戦略推進を担当していただきます。
    プロダクト戦略のテーマの推進に責任を持っていただき、Why/Whatから検討して施策に落とし込み、デザイナー、エンジニアと開発を推進いただき、将来的なチームマネジメントをお願いします。

    ■業務内容
    ・プロダクトロードマップの策定・管理
    ・定量・定性調査を通じた課題の特定と優先順位付け
    ・PMM、カスタマーサクセス、セールス等の関連部署との連携による顧客理解推進
    ・モニタリングすべき指標の設計と可視化
    ・戦略に基づいて担当領域における施策立案、PRD作成
    ・エンジニア、デザイナーとの開発推進
    ・ボードメンバーを含む社内関係者との各種調整
    ・プロダクトマネジメント部のメンバー育成、オペレーション改善
    想定年収
    804万円-1300万円
  • ★グロース市場で人とテクノロジーが融合したBPaaSを展開★シニアプロダクトマネージャー

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    シニアプロダクトマネージャー
    仕事内容
    ・プロダクトロードマップの策定・管理
    ・定量・定性調査を通じた課題の特定と優先順位付け
    ・PMM、カスタマーサクセス、セールス等の関連部署との連携による顧客理解推進
    ・モニタリングすべき指標の設計と可視化
    ・戦略に基づいて担当領域における施策立案、PRD作成
    ・エンジニア、デザイナーとの開発推進
    ・ボードメンバーを含む社内関係者との各種調整

    【変更の範囲】
    ・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
    想定年収
    600万円-1000万円
  • ★グロース市場で人とテクノロジーが融合したBPaaSを展開★シニアプロダクトマネージャー(組織長)

    企業名
    非公開
    業界
    IT / Web
    職種/ポジション
    シニアプロダクトマネージャー(組織長)
    仕事内容
    ■具体的な業務内容
    ・事業責任者と協力しBPaaSプロダクト戦略全体を描き推進
    ・戦略実現に必要なPdM, UIUXデザイナ組織像を定義し実現を担う
    ・時にはプレイヤーとしてユーザーの要望を深く理解し、具体的な仕様への落とし込む
    ・デザイナーやエンジニアと協力し機能の仕様策定からリリースまでリーダシップを発揮
    ・カスタマーサクセスやセールスと連携

    ■プロダクト組織体制
    PdM、UIUXデザイナ、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、SRE、QAなどプロダクト作りに必要なメンバーが集まっています。 事業組織に伴走しながら価値の高いプロダクトを素早く実現することを目指しています。
    想定年収
    804万円-1200万円

投稿のページ送り